下手の横好きの意味とは?類語と例文、由来や英語訳なども解説!

  • LINEで送る

下手の横好き

日常では触れる頻度が低い「下手の横好き」という表現ですが、その正しい意味はご存知でしょうか?

実はこのことわざ、使い方次第でニュアンスが真逆になるため、しっかり理解しないと誤用してしまう可能性の高い困った言葉なのです。

ということで今回は、例文類語なども参考にしつつ、「下手の横好き」の意味を詳しく&分かりやすく解説致します!

<スポンサーリンク>

下手の横好きの意味

それでは早速、「下手の横好き」の意味を見ていきましょう。

 

「下手の横好き」の意味とは、下手にも関わらず、その物事を好み熱心なこと」という意味になります。

これは言い換えれば、「不得意なのにずっと続けていること」とも言えます。

 

一般的には、「向き不向きがある」と言われるように、自分の得意な事は長く続きますが苦手な事はすぐにやめたくなります

皆さんも経験があると思いますが、仕事でも趣味でも一向に上達しなかったり前進感がないと、どんな事でも苦痛に感じるものですよね?

それにも関わらず、その物事を嫌な顔一つせず熱中して取り組み続けている様子を指して「下手の横好き」と言います。

つまり、「下手の横好き」の意味を簡単に言えば、「上達しないのに夢中になっている」という状態とも言えますね。

 

なお、そのような意味を持つ「下手の横好き」ですが、冒頭でも説明したように、この表現を使う際のニュアンスは大きく二つに分けられます。

 

まず、一つ目のニュアンスは、「上達しないのに懲りないな」という感じで、馬鹿にする気持ちで用いるパターンです。

イメージ的には、相手に対し「よく飽きずにやるよね」「いい加減やめたら?」と言いたくなるような心情で、見下して軽蔑している状況ですね。

要するに、「下手なのに続けている」ということを、ネガティブに捉えていると言えるでしょう。

 

一方で、「下手の横好き」の二つ目のニュアンスは、「上達しないのに続くとはすごいな」という感じで、相手への賞賛驚きの感情から用いるパターンです。

これは、「自分には真似できない」「本当に好きなんだね」と言いたくなるイメージで、「続けるのが大変なはずなのに熱心に取り組める姿」に感心している状況です。

要するに、「上達しないのに続いている」ということを、ポジティブに捉えているということになりますね。

 

また、この二つ目の意味合いの場合は、そこから転じて自分を謙遜するために使用することもできます。

こちらの場合は、「長く続けているだけで実力はないんです」といった意味合いで、控え目な態度を示すイメージですね。

 

いずれにしろ、「下手の横好き」の二つ目のニュアンスは、「下手なこと」を決して悪い意味で捉えていない前向きな姿勢と言えるでしょう(笑)

 

つまり、このように「下手の横好き」は、使い方次第で真逆のニュアンスになるということです。

そのため、話す際も聞く際も、どちらの意味合いで使っているかを明確にすることが大切ですね。

なお、どちらのニュアンスで使っているかは、例文を見ると一目瞭然なので、のちほどご紹介致します。

 

さて、ということで、ここまでで「下手の横好き」の意味がおおむね理解できた後は、この言葉を完全にマスターするために、続いてその語源を見てみましょう!

むしろこの表現は、その語源を把握することで意味の理解がより一層進み、結果として記憶の定着にも非常に役に立つという側面もある言葉なのです。

 

<スポンサーリンク>

 

下手の横好きの語源

下手の横好き

さて、「下手の横好き」ということわざには、どのような由来があるのでしょうか?

 

結論から言うと、「横好き」の「横」という漢字の意味を紐解くことで、その由来が明確になります。

一般的には、「横」という字は「縦」とセットで、方向を示す目的で使うものですよね。

しかし、「横」には左右の方向を表すほかに、「邪(よこしま)・不正」という意味があります。

 

これはイコール、物事が「道理に合わない」ことを表しており、これは下記に挙げる事例を見ていただくと、分かりやすいと思います。

  1. 横合い:直接関係のないこと
    横流し:不正に販売すること
    横道:不正な道・無駄道
    横槍を入れる:関係のない人が口を出してくること
    横車を押す:道理に合わない事を無理に押し通すこと

このような具体例を見ると、「横」という文字が「道理に合わない」を意味しているのが分かりますね。

 

したがって、「横好き」というのは「道理に合わないのに好き」という意味になり、「道理に合わない」=「下手・向いていない」ということで、「横好き」=「下手なのに好き」と解釈ができるということですね。

まり

  1. 横好き」=「道理に合わないのに好き」=「下手なのに好き

ということです。

 

意味の解説でも説明したように、一般的には下手なことは嫌いになるはずなのにそれにも関わらず好きである、という意味で「道理に合わない」と捉えたのでしょう。

つまり、分かりやすく言えば「横好き」とは「変わり者」「変態」ということですね(笑)

 

さて、ということで、「下手の横好き」の語源を把握し意味が完全に定着できたところで、続いてはこの表現がどういった時に使われるのか、例文を見ることで言葉の使い方をマスターさせましょう

皆さんは、どのような例文が思いつくでしょうか?

下手の横好きの例文

下手の横好き

「下手の横好き」という表現は、下記の例文のような形で使う事ができます。

  1. 例文1.あの程度のスキルでは「下手の横好き」としか評価できない。
  2.  
  3. 例文2.周りから「下手の横好き」だと言われても、気にせず趣味として続ける。
  4.  
  5. 例文3.彼は「下手の横好き」と揶揄されていたが、今やプロの世界で活躍中だ。
  6.  
  7. 例文4.ゴルフ歴50年とは言っても、やっている期間が長いだけで「下手の横好き」です。
  8.  
  9. 例文5.これだけの画力があるにも関わらず「下手の横好き」とは、随分とご謙遜ですね。
  10.  
  11. 例文6.カメラは大好きなのですが、「下手の横好き」なので人に教えることはできません。

ことわざには、ポジティブ・ネガティブどちらかのみの意味合いで使えるものと、両方の意味合いで使えるものがあります。

そんな中、例文をご覧いただければ分かるように、「下手の横好き」という表現は、両方のニュアンスで使われることわざです。

–>

例文1~3のように、「下手なまま続けていること」をからかったり馬鹿にしたりする際に使うこともあれば、例文4~6のように「諦めてしまう状況でも続けていること」を賞賛したり、遠慮がちに謙遜したりする際に用いることもできます。

 

ただし、実際の日常会話においては、後者のように「謙遜」という目的で使う事が多いですね。

 

なお、目上の人にこの表現を使うのは、「始めてだいぶ時間が経つのにヘタクソですね」と馬鹿にしていると勘違いされる可能性があるので、非常にリスキーです(笑)

したがって、基本的には、相手からの誉め言葉に対し謙遜するシーンで使う方が無難でしょう。

 

ということで、例文を見て具体的な使い方が分かったところで、続いては実際の会話例を通して、自分自身で「下手の横好き」という言葉を使うイメージを養ってみましょう!

皆さんも、下記の会話例のパンダさんになりきり、〇〇の部分に入る言葉を考えてみてくださいね。

下手の横好きの会話例

大学時代の同期だったパンダさんとヒツジさんが、飲み屋で話をしています。

 

パンダさん大学出て以来ずっと転職してばっかだけど、結局仕事どうするの?

 

 

実は、プロの〇〇になろうと思って、いま本腰入れて練習を再開してるんだ。

 

 

えぇ!学生時代だって「下手の横好き」レベルだったのに、それ本気で言ってるの!?

 

 

本気だよ!まずはYouTuberとしてデビューして、収益化する計画さ!

 

 

いかがでしょうか?どんな言葉が入りましたか?

この〇〇に入る言葉は、『歌手』『ピアニスト』などアーティスト系ですかね(笑)

YouTuberって、機会や能力さえあれば一度は挑戦してみたい職業ではないですか?(笑)

 

さて、パンダさん達のやり取りを見て、「下手の横好き」という表現を実際に使うイメージがついたところで、続いてはその類語を知ることで、この言葉の輪郭をより鮮明にしていきましょう

皆さんも、パッと思いつく類語がありますよね

下手の横好きの類語

下手の横好き

「下手の横好き」には、下記のような類語が存在します。

  1. 1.「下手の馬鹿好き」
    「下手なのに熱心に取り組むこと」という意味も持つ、「下手の横好き」の同義語です。
  2.  
  3. 2.「下手の悪好き」
    こちらも「下手の横好き」と全く同じ意味を持つ同義語になります。

なお、「下手の横好き」の対義語に当てはまる表現としては、「人は好きなことは熱心に努力するので上達が早い」という意味の「好きこそものの上手なれ」「道は好む所によってやすし」などが挙げられるでしょう。

あるいは、「下手な人ほど準備に時間を割き努力するため、逆に良い結果になる」という意味を持つ「下手が却って上手」も対義語に当てはまりますね。

 

つまり、上手でも下手でも好きなものを続けてさえいれば、使うことわざ次第で必ずポジティブに捉えることができるんですね(笑)

 

さて、ここまできたら「下手の横好き」の完全制覇まであと一歩です!

極めつけとして「下手の横好き」の「英語訳」も知る事で、この表現のキャラを完璧に掴んでしまいましょう!

皆さんも、自分が知っている英語で思い付く表現がありませんか?

下手の横好きの英語訳

英語で「下手の横好き」を表現するとしたら、下記のような例が適切でしょう。

1.bad at (something) but love it
「下手だが熱心に取り組んでいる」と訳せる、「下手の横好き」の英語表現です。

2.not good at (something) but enjoy it a lot
「不得意だがとても楽しんでいる」という意味の、「下手の横好き」の英訳になります。

上記のような表現は、普段英語に触れる機会がない方にとっては、懐かしかったのではないでしょうか。

 

それでは最後に「まとめ」でおさらいをし、このことわざを完全にマスターしましょう!

なお、まとめの最後には、皆さんの役に立つちょっとしたオトク情報もプレゼントしてますよ♪

まとめ

下手の横好き

いかがでしたか?「下手の横好き」の意味はしっかり理解できたでしょうか?

最後に、ここまでの内容を簡単にまとめましょう。

【下手の横好き】
意味 下手だが熱心に取り組むこと
語源 横=道理に合わない=向いてない
感情 謙遜、賞賛、軽蔑
類語 下手の馬鹿好き

さて、ここまでご覧いただければ分かるように、「下手の横好き」は、ある意味幸せな状態とも言えるでしょう。

むしろ、自分の好きなことが分からずに悩んでる人が多い昨今においては、好きだからというだけで続けられる事があるというのは、かなり恵まれていますよね(笑)

実際、本当に好きなことに夢中になっている人は人生への満足度も高くなる傾向があるので、そういった意味でも熱中できることは早い段階で見つけたいものです。

 

ということで、この記事の最後に、皆さんが本当にやりたいことが確実に見つけられる一冊をご紹介致します!

この本を読むことで、あなたも自分が望む人生を明確にすることができますよ!

 

 

【「下手の横好き」のように夢中になれる事が見つかる一冊はこちら↓↓↓】

 

【副業・転職・独立に興味がある方必見】

複業コンサルタントの当サイト運営者が、最新の必須ビジネススキル・おすすめ副業などのお得情報を、LINEで無料配信中です!

詳しくはこちらのプロフィールをご覧ください!

<スポンサーリンク>
  • LINEで送る